21歳男性からニキビを良くしたいという相談が寄せられたので、全力で回答しました!!
今回は、21歳男性からニキビを良くしたいという相談が寄せられたので、全力で回答しました!!
赤ら顔や小鼻のブツブツ、繰り返しできるニキビのせいでニキビ跡が大量に残ってしまっているMさんにアドバイスさせていただきました。
もし似た様な心境にある人は、何か参考になる部分があるかもしれません。
→ニキビ太郎が実践した劇的にニキビを予防する方法はこちらをクリック!
題名:僕は現在21歳の大学生、男です。
にきび太郎さん、こんにちは。僕は現在21歳の大学生、男です。
高校1年生の頃からにきびに悩まされていて、約6年が経過しています。
顔は普段からテカテカしているのと同時に乾燥もあるといった複雑な肌質で、にきびも全然良くならないため、皮膚科にも何度も通っています。
行く度に、抗生物質や軟膏、時にはピーリングといった治療を受け、その直後しばらくは良いのですが、時間が経過するとともに肌状態はまた治療を受ける前と同じようににきびが繰り返しできてしまうという状態です。
そのため、元々白かった顔色も今では真っ赤で、赤いにきびが10個以上も顔全体にある状態です。最近は小鼻のブツブツも悪化しています。
少し前に母親から薦めてもらった「プロアクティブ」を買い試したりしたのですが、僕の肌には刺激が強く逆効果でした。
今はアクネスやオキシーという洗顔を使ったり、食生活においてもビタミン系のサプリメントも飲むようにしたりと、自分ではかなり肌に気をつけているつもりです。
食事も豆腐や納豆、サラダといったヘルシーな食事を中心に、飲み物も烏龍茶以外飲んでいません。
ですが、繰り返しできる腫れにきびのせいで、ニキビ跡(赤い斑点)が数えきれないくらい残ってしまっています。
そして、僕は日頃から汗っかきで、緊張したりすると手や脇の下はものすごい汗をかいてビショビショに濡れるようになります。
足汗も酷くて、靴下を履いているのに床を歩くと足跡がくっきりついてしまうことも頻繁になります。
最近になって、この汗っかきなところもにきびの原因に繋がっているのかな?と思うようになりました。毛穴が元々大きかったりするのかもしれないです。
そこでにきび太郎さんにお聞きしたいのですが、こういった僕の様な状態の人に、また汗や皮脂といった分泌を普通の人のような状態にするようなサプリメントやなにかスキンケアのような方法がありましたら、是非教えていただきたいです。
また、美容皮膚科などオススメの病院など、もしご存知でしたら、詳しく教えていただけるとありがたいです。
にきびのせいで毎日が憂鬱だと感じていて、ツルツルな肌になりたいと思っています。どうか、よろしくお願いいたします。
ニキビ太郎の回答
Mさん。
初めまして。ニキビ太郎です。
高校1年生の頃からにきびに悩まされているんですね。。。6年間もとなると、かなり精神的に追い込まれていると思います。
僕自身、酷いニキビやニキビ跡で苦しんできたので、Mさんが今どんなに辛いのかが痛い程わかります。
ですが、絶対に希望は捨てないでくださいね!ニキビやニキビ跡は適切なケアを継続すれば、目立たなくすることが可能だと身を以て僕が体験しているからです!
早速ですが、Mさんの質問に1つずつ回答(ニキビ太郎の見解)させてください!!!
>顔は普段からテカテカしているのと同時に乾燥もある複雑な肌質
僕もニキビが1番酷い時に同じ様な肌質をしていました。
おでこや鼻、頬といった部分は洗顔をしても、すぐにテカっていましたが、一方でフェイスライン(Uゾーン)や口周りは、白く粉ふいたようにものすごく乾燥し、大きな膿を持ったニキビが大量にできるといった具合です。
同じ肌質になったことがある僕がMさんにお伝えできることがあるとすれば、このような肌質になることは、間違いなく今行っているスキンケアの方法が逆に肌状態を悪化させてしまっている仕方だということです。
例えば、ダイエットしなくちゃいけないレベルの人は、無意識のうちに自分で「太る努力」をしてしまっているんですね。常に腹十分目以上を摂っているケースですね。
ちょっと例えば悪いかもしれないですが、ニキビができる人の肌質も「肌荒れを引き起こす努力」を無意識のうちにしてしまっていると僕は考えています。
僕の場合は、過剰な洗顔や問題でした。当時はニキビは顔にある汚れや皮脂が問題だと思い込んでいたので、洗浄力の強いニキビケア用の洗顔料で一日に4回以上もゴシゴシと何分間も洗顔をしていたんですね。。
なので、常に皮脂を洗い落としていることになり、僕の脳は皮脂が足りないと判断し、普段から皮脂の分泌が多いおでこや鼻、頬といった箇所はより皮脂が分泌されテカテカに、そして普段から皮脂の分泌の量が少ないとされている口周りやフェイスラインは見事に乾燥しやすくなってしまいました。
Mさんがいう、「複雑な肌質」になってしまっていたんですね。
Mさんと僕とでは複雑な肌質になるまでのプロセスは違うと思いますが、今のスキンケアの仕方が間違っているから今の肌質を作り出しているということは言えると僕は考えます。
なので、複雑な肌質を解決するためには、一度今行っているスキンケアを完全にリセットする必要があると考えます。
>何度も皮膚科に通い、行く度に抗生物質や軟膏、時にはピーリングを受け、直後は良いが、しばらくすると元の肌状態にもどる。
お薬の名前が具体的にわからないので、推測でお話させていただきますね。
抗生物質は、塗り薬と飲み薬の2種類があると思いますが、この両方とも今ある炎症ニキビ(赤ニキビや黄ニキビ)の炎症を抑えるためのお薬なんですね。
なので、炎症のあるにきびには効果はありますが、にきびの根本的な解決には残念ながらならないとニキビ太郎は考えます。
というのも、ニキビができる原因は、毛穴に皮脂が詰まる事によって発生する肌の病気だからですね。
→注目!毛穴の詰まりがニキビの原因になっている!?その真相に迫ります!

逆のことを考えると、毛穴に皮脂や汚れが詰まり、毛穴の入り口を塞がなかったらニキビはできないということになります。
Mさんは皮膚科でピーリング治療を受けているとのことですが、これは毛穴を塞ぐ原因となる古い角質(垢)を酸を使って取り除き、肌の新陳代謝(ターンオーバー)機能を促進するための方法になります。
なので、Mさんが通っている皮膚科のお医者さんはピーリングをするのだと思いますが、繰り返しできてしまうということは、今のMさんの肌は完全にターンオーバーサイクルが乱れてしまっているということが言えると僕は考えます。
そこで僕はMさんに、皮膚科で処方してもらえるニキビ薬、
・ディフェリンゲル
・ベピオゲル
といった上記2種類のニキビ薬のどちらかをお医者さんに処方してもらえないか尋ねてみてもらいたいと思っています。
このディフェリンゲル(ベピオゲル)にはニキビを根本的に解決するためのお薬でピーリング作用もあるとされています。しかも1日1回肌に塗布するタイプの塗り薬なので、毎日ピーリングをしているのと同じような環境を作ることが可能だと僕は考えます。
なので、肌の新陳代謝サイクルを正し、毛穴に皮脂や汚れが詰まること予防することができるんですね。
僕自身、ディフェリンゲルやベピオゲルがあったからこそ酷かったニキビやニキビ跡を劇的なスピードで予防することができたと感じています。
Mさんも一度皮膚科のお医者さんに、ディフェリンゲルやベピオゲルを処方してもらえないかお願いされてみることを強くオススメしたいです。
>元々白かった顔色も今では真っ赤で小鼻のブツブツも悪化している
これもディフェリンゲルやベピオゲルを使用しながら、正しいスキンケアとバランスの摂れた食生活を継続することで解決できる問題と思います。
僕も炎症の強いニキビのせいで顔が真っ赤(紫ニキビのせいで顔色が赤紫色になることもありました)だったですが、肌のターンオーバーサイクルを正していくことで、これらの問題も解決することができました。
また小鼻のブツブツも、古い角質(垢)が剥がれ落ちずに蓄積して起きる現象なので、肌のターンオーバーサイクルが整うことで、その悩みから解放されると思っています。
>今はアクネスやオキシーという洗顔を使ったり
僕はMさんに、今使っている洗顔料の全てを使用することをストップしてほしいと思っています。
今使っている洗顔料で洗顔しているから、今の複雑な肌状態を生み出していると考えるからです。
そして、一度ぬるま湯洗顔(水温30〜35度程度のお湯ですすぐだけの洗顔)に切り替えてみることをオススメしたいです。
これら全てをより詳しくまとめたスキンケアの方法は、以下のリンク先記事にまとめているので、良かったら参考にしてみてください!
>ビタミン系のサプリメントを飲み、食事も豆腐や納豆、サラダなどヘルシーな食事を中心にし、飲み物も烏龍茶のみ

Mさんは、食生活においてもご自身で工夫されているので、少し見直すだけで劇的に良くなっていく可能性があると僕は感じています。
ただ、動物性たんぱく質(卵やお肉、魚)といった記述が無かったのでちょっと心配になりました。
なぜなら、動物性たんぱく質にしか含まれていない必須アミノ酸(タンパク質のことで、肌細胞の材料となります)があるので、そちらも積極的に摂っていくことをオススメしたいです。
また、烏龍茶にはカフェインが含まれていて、質の高い睡眠の妨げになる可能性があるので、できれば白湯やぬるま湯といったカフェインや甘味料が含まれていないものをオススメしたいです。
これら全てをより詳しくまとめた食生活の方法は、以下のリンク先記事にまとめているので、良かったら参考にしてみてください!
>汗っかきなところもにきびの原因につながっているのかな?毛穴が元々大きかったりするのかもしれない
汗に関してはちょっと僕も勉強不足で何とも言えないですが、実は僕自身も夏場だったり、運動したりすると靴下を履いていても床に足跡がつきます。
汗をかくことは必要なことなので、無理に汗を抑えることは辞めた方がいいと個人的に思っています。
また、汗腺と皮脂の分泌は違うところなので、汗と皮脂の分泌の関係はそこまで大きく影響はしていないとは僕は考えます(これについて僕自身勉強し直しますね)
毛穴の大きさは遺伝する可能性もあるので、皮脂の分泌量も人によって変わってくることは十分考えられます。
ですが、遺伝であっても毛穴に皮脂や汚れが詰まらないようにすれば、にきびは予防することができると僕は思っています。
なので、これもにきびを予防するスキンケアを中心に、バランスの摂れた食生活に必要であれば、今摂っているサプリメントも混ぜてみるなど、MさんオリジナルでMさんの体に合ったものを探していかれるのが良いのかな?と思いました。
ちなみに、皮膚科のお医者さんにビタミン剤を処方してもらえないかもお尋ねされるのもいいかもしれないです。
皮膚科でもビタミン剤を処方してにきび予防をするという方法があるからですね。ちなみに僕も皮膚科のビタミン剤を服用します。
>美容皮膚科やオススメ乃病院などを教えていただけるとありがたいです。
僕自身皮膚科には既に何カ所も行っていますね。それだけ皮膚科によって(お医者さんによって)処方しれもらえるお薬も違いますし、治療方針というのも異なってきます。
なので、にきび治療は、良い皮膚科のお医者さんと出会う旅でもあると僕は表現するとぴったりだと思っています。
もし今の皮膚科がダメだと感じたなら、違う皮膚科にセカンドオピニオンとして相談することもした方がいいと僕は思っています。
僕自身、これまでに8カ所の皮膚科に通い、自分と相性の良かったお医者さんは2カ所ですね。。。
ニキビやニキビ跡が顔に1つでもあるだけで憂鬱ですよね?僕自身酷かった当時は鏡を見ては絶望していました。
ですが、諦めずに地道に正しいスキンケアや食生活を続けたおかげで、今ではあまりニキビで悩まなくなりました。ニキビ跡のせいで夜眠れないということも無くなりました。
なので、Mさんも絶対に希望は捨てないでくださいね!
何かあればまた連絡ください!僕のできる範囲でMさんのチカラになりたいと思っています!!!
ニキビ太郎
ニキビ太郎が絶対的自信を持っておすすめする商品です!
優光泉(ゆうこうせん)ニキビ太郎は優光泉を飲んだおかげで、ニキビに悩まない人生を取り戻すことが出来ました。
体の内側からのケアに必要なものだから、優光泉をもっと早く購入すれば良かったと本気で後悔しています。だからこそ、同じニキビやニキビ跡で悩む人には失敗しない選択をしてほしいです。
優光泉を一度飲み始めると、肌の変化を実感できるので毎日が楽しみになります!ニキビ太郎はもう二度と手放せません。もう一度、笑顔のある人生を一緒に取り戻しましょう!!!
何より嬉しかったのは、外出する機会が増えたことと、人と目を合わせて普通に会話できるようになったことです。今だけ、しっかりとした30日間の返金保証があるのも魅力の1つです。
ビーグレン(b.glen)ニキビ太郎は約10年間もの間ニキビやニキビ跡に悩まされました。ニキビのせいで本気で死にたいとも思っていました。本当に人生に絶望していた時に、このビーグレン(b.glen)に出会いました。
当時はマスク無しでは外出できないほどの引きこもりで、人と目を合わせて会話なんて絶対できないというくらい対人恐怖症でもありました。ですが、ビーグレンを使い始めてからは、少しずつニキビを予防することができるようになり、今では鏡を見ても人生に絶望することは無くなりました。
人と会話していても、相手の視線がニキビにいって落ち込むということも無くなり、これからの人生に希望を見いだせるようになりました。ビーグレンには感謝してもしきれないです。
また、ビーグレン(b.glen)は安心の365日返金保証があるので、何もリスクを背負わずに試す事ができるのも魅力の1つで、満足度の高いものだとニキビ太郎は感じています。
神仙桑抹茶ゴールドニキビ太郎は高校生の頃から、顔全体に繰り返しできる酷いニキビとニキビ跡に悩んでいました。 朝、学校や職場に通う前に鏡で自分の顔を見るのですが、本当に見る度に気持ちが憂鬱になり、毎日どうして自分だけ・・・とニキビを酷く憎んでいたほどです。
ある日、神仙桑抹茶ゴールド(しんせんくわまっちゃごーるど)という青汁と出会い、人生が良い方向へと変わり始めました。それまでは、ニキビが治った後に残る赤みや黒ずみによって顔色が健康的ではなかったのですが、神仙桑抹茶ゴールドを飲むようになってからは、肌の色が明らかに変わりはじめました。
それからは少しずつですが気持ちも前向きになり、女性とも話せるようになりました。今では恋人ができ、楽しい毎日を過ごせるようになりました。 神仙桑抹茶ゴールドは、人生に絶望していたニキビ太郎の外面的な部分と、心という内面的の両方を救ってくれた青汁です。
※当サイトをご利用の際には、必ず免責事項他をご参照ください。