【検証】草花木果にニキビの予防効果があるのかを実際に試してみました!!
→僕が短期間でニキビを劇的に予防できたスキンケアは、こちらをクリック!!!
-
- POINT!
- 株式会社キナリさんの草花木果が、ニキビや吹き出物といった肌荒れの予防効果があるという情報を、他のニキビ関連サイトやブログさん等で見聞きしたので、実際にニキビ太郎も購入して使用してみました!

他のニキビ関連のサイトやブログさんでも良いと評判の草花木果。ニキビ太郎も以前から気になっていて、ついに試してみる機会が訪れました!
先日、大人ニキビ用の草花木果を商品を販売している株式会社キナリさんのHPで購入したのですが、最初どのページに販売しているのかわからず迷いましたが、「株式会社キナリ ニキビ」と検索すれば、Googleの1位に表示されました。
肝心の使用した感想についてですが、結論から言えば、肌にスースー感が欲しいという人向けの商品で、ニキビや吹き出物といった肌荒れで悩んでいる人にはあまり向かない商品なのかな?と感じました。。(汗)
最初に使用するのは、茶色い固形石鹸ですが、非常に独特の匂い(柑橘系)がします。個人的にはすごく良い匂いだと感じました。
泡の感じは本当にホイップで、硬めの生クリームのような感じです。また、泡の量も比較的多めだと感じます。
ですが、その硬めのホイップが故に脱脂力が多少強いです。洗顔中には全然気づかなかったのですが、洗い終わって、すすぎをし終わった後から肌が乾燥していきました。。(汗)
泡は本当にホイップな感じで良かっただけに、脱脂力の強さが少し残念だと感じました。
ただ、脱脂力が強く、肌の皮脂をしっかり洗い流したいと思っている人には向く洗顔料だと思います。
次に化粧水ですが、かなりアルコール成分が強いです。匂いもアルコールの臭いがします。なので、肌に塗布した時にアルコールによって肌が火照っていくのがわかります。なので、肌に赤みが出ました。
肌にスースー感を求める人にとってはかなり良い化粧水だと思いますが、普段から乾燥による大人ニキビや吹き出物といった肌荒れに悩んでいる人は、購入前に要検討すべき商品だと感じました。
最後に保湿液ですが、これも微かに柑橘系の匂いがする保湿液です。トローリとした液体なので、手にとって肌に塗布しやすい仕様になっています。
ただ、化粧水と同様にアルコールの成分の配合量が多めなので、長期的に使用すると何らかの成分によって肌に悪影響が出る可能性があります。
なぜなら、塗布した時にニキビがある場所に若干ピリピリとした感じが残ったからですね。
ニキビ太郎の草花木果に対する感想のまとめとしては、普段から肌にスースー感(アルコール成分による肌への爽快感)を感じたい人に向いているニキビケア商品だと感じました。
※この記事下部では、草花木果の成分などを写真付きで細かくみているので、良かったら参考にしてみてください!
価格 | 送料 | 目安 | 返金保証 |
---|---|---|---|
1,296円(税込) | – | 一ヶ月 | なし |
ニキビ太郎が絶対的自信を持っておすすめする商品です!
優光泉(ゆうこうせん)
ニキビ太郎は優光泉を飲んだおかげで、ニキビに悩まない人生を取り戻すことが出来ました。体の内側からのケアに必要なものだから、優光泉をもっと早く購入すれあば良かったと本気で後悔しています。だからこそ、同じニキビやニキビ跡で悩む人には失敗しない選択をしてほしいです。
優光泉を一度飲み始めると、肌の変化を実感できるので毎日が楽しみになります!ニキビ太郎はもう二度と手放せません。もう一度、笑顔のある人生を一緒に取り戻しましょう!!!
何より嬉しかったのは、外出する機会が増えたことと、人と目を合わせて普通に会話できるようになったことです。今だけ、しっかりとした30日間の返金保証があるのも魅力の1つです。
ビーグレン(b.glen)ニキビ太郎は約10年間もの間ニキビやニキビ跡に悩まされました。ニキビのせいで本気で死にたいとも思っていました。本当に人生に絶望していた時に、このビーグレン(b.glen)に出会いました。
当時はマスク無しでは外出できないほどの引きこもりで、人と目を合わせて会話なんて絶対できないというくらい対人恐怖症でもありました。ですが、ビーグレンを使い始めてからは、少しずつニキビを予防することができるようになり、今では鏡を見ても人生に絶望することは無くなりました。
人と会話していても、相手の視線がニキビにいって落ち込むということも無くなり、これからの人生に希望を見いだせるようになりました。ビーグレンには感謝してもしきれないです。
また、ビーグレン(b.glen)は安心の365日返金保証があるので、何もリスクを背負わずに試す事ができるのも魅力の1つで、満足度の高いものだとニキビ太郎は感じています。
神仙桑抹茶ゴールドニキビ太郎は高校生の頃から、顔全体に繰り返しできる酷いニキビとニキビ跡に悩んでいました。 朝、学校や職場に通う前に鏡で自分の顔を見るのですが、本当に見る度に気持ちが憂鬱になり、毎日どうして自分だけ・・・とニキビを酷く憎んでいたほどです。
ある日、神仙桑抹茶ゴールド(しんせんくわまっちゃごーるど)という青汁と出会い、人生が良い方向へと変わり始めました。それまでは、ニキビが治った後に残る赤みや黒ずみによって顔色が健康的ではなかったのですが、神仙桑抹茶ゴールドを飲むようになってからは、肌の色が明らかに変わりはじめました。
それからは少しずつですが気持ちも前向きになり、女性とも話せるようになりました。今では恋人ができ、楽しい毎日を過ごせるようになりました。 神仙桑抹茶ゴールドは、人生に絶望していたニキビ太郎の外面的な部分と、心という内面的の両方を救ってくれた青汁です。
ニキビ太郎による写真解説コーナー
注文してから2日後にクロネコヤマトさんのおじさんが届けてくれました!
割と小さい箱です!
箱の横に草花木果と文字が書いてあり、草(くさ)花(ばな)のイラストもありますね。
早速箱を開封してみました!
緑色をベースとした紙にあいさつの言葉が書かれています。
箱に同梱されているものを全て出して並べてみました!
1つずつみていきますね!
何やら小分けにされた袋が入っています。
裏をみてみると、メーク落としとUVケア美容液のサンプルのようです。
ニキビ太郎はメイクをしないので、妹にあげました。
こちらはパンフレットになります。
温かみを感じるデザインになっていますよね。
中身は商品紹介の写真集のようになっていて、少ない言葉で僕たちに訴えかけてきます。
上の写真は、どくだみのページです。
そして、いよいよ商品を見ていきます。
洗顔料、化粧水、美容液、コットンが綺麗に並べられています!
まずは洗顔料から見ていきますね。
茶色い袋に入っています。
裏には使い方と成分表も記載してあるので、以下に全成分を書き出してみますね!
グリチルリチン酸ジカリウム* ドクダミエキス オウバクエキス ボタンエキス 常水 脂肪酸石けん 精製水 白糖 ソルビット液 ポリオキシプロピレンジグリセリルエーテル ソルビット ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン 塩化ナトリウム ドデカン-1,2-ジオール酢酸エーテルナトリウム液 濃グリセリン ポリ塩化ジメチルメチレンピペリジニウム液 エタノール キシリット ヒドロキシエタンジホスホン酸四ナトリウム液 香料 カラメル 銅クロロフィリンナトリウム
となっています。意外と多くの成分が配合されていることがわかりますね。。
袋を開けると、そこには半透明(茶色)の丸い固形石鹸が出てきました!僕は柑橘系の匂いがすると感じました!
これをニキビ太郎の家にあった泡立てネットで泡立てていきます!
非常にクリーミーで、本当に生クリームのような泡が完成しました!
量も比較的多いので、顔全体を洗顔するのも全然問題ないと思います。
少し硬めのホイップみたいですが、泡で肌を洗うことができます!
ただ、脱脂力がやや強めなので、かなりのさっぱり、爽快感を味わいたい人向けの洗顔石けんだと感じました。
普段から乾燥や敏感肌で肌への刺激を少なくしたい人にはあまりオススメできないタイプの商品です。
次に、化粧水です。
茶色容器が太陽光に当たるとカッコいい感じがしますね。いい味が出ていると感じます。
裏には配合されている成分が記載されています。
こちらも以下に全てを書き出してみますね!
トラネキサム酸* グリチルリチン酸ジカリウム* ドクダミエキス オウバクエキス ボタンエキス イチヤクソウエキス アンズ果汁 常水 精製水 エタノール ジプロピレングリコール 濃グリセリン キシリット ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル クエン酸 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン メタリン酸ナトリウム 香料 ピロ亜硫酸ナトリウム フェノキシエタノール
こちらも結構モリモリと多くの成分が配合されています。
化粧水は同梱されていたコットンで使用していくようですね!
天然綿100%のもので、赤ちゃんの肌にも使える安全性が認められているとのことです!
めちゃくちゃ凄い商品なんですね。
こちらが天然コットン(非売品)になります。確かに普通のコットンよりも柔らかいさわり心地だとニキビ太郎は感じました。
コットンに化粧水を吸水させてみました!化粧水の目安の使用量は500円玉大なんですが、コットンにしみ込ませることによって、その量に合わせやすいと感じました。
手のひらにとってみると、こちらも柑橘系の匂いがする透明の液体です。
化粧水自体は非常に水に近い感じの液体です。
ただ、顔に近づけるとかなりアルコール臭が強いです。。。(汗)
化粧水をニキビ太郎の肌に塗布した時の様子を写真に撮ったものです。
非常にアルコール成分が強く配合されているせいか、かなり臭いがキツく、肌に塗布した直後から肌がアルコールによって火照るようになりました。。。
そして、そのせいで肌が赤みを帯びています。。
ニキビの原因菌を殺菌しようという狙いだと思うのですが、これはよく考えものだとニキビ太郎は思っています。
確かにアクネ菌を退治することでニキビの炎症を予防することができるかもしれません。
ですが、それによって逆に肌の常在菌バランスが乱れ、肌が持つバリア機能を破壊してしまう恐れも出てくるんですね。。。(汗)
なので、アルコールを含む化粧水を使用するのは大変注意が必要です。
最後に、美容液を使用していきます。
こちらは容器が小さいため、別紙に配合されている成分が記載してあります。
トラネキサム酸* グリチルリチン酸ジカリウム* ドクダミエキス ベルゲニアシリアタ根エキス ボタンエキス イチヤクソウエキス アンズ果汁 常水 精製水 エタノール 濃グリセリン ジプロピレングリコール キシリット ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン カルボキシビニルポリマー キサンタンガム クエン酸ナトリウム 1,3-ブチレングリコール 香料 水酸化カリウム メタリン酸ナトリウム クエン酸 ピロ亜硫酸ナトリウム フェノキシエタノール
固形洗顔、化粧水に負けないくらいたくさんの成分が配合sれていますね。
裏には注意事項がまとめられていました。
中身を取り出してみました。これも化粧水と同じようにアルコール成分の臭いが強いです。化粧水よりも強めかもしれないです。
ただ、液体自体は美容液なので、すこししっとりしている感があります。
化粧水、美容液という段階を踏むにつれて、ニキビ太郎の肌はどんどん赤くなっていきました。。
恐らくこれは配合されているアルコール成分に敏感に反応しているためですね。。(汗)
繰り返しになりますが、肌に爽快感を感じたい人にはかなり好感触を得れる商品だとニキビ太郎は思いました!
※当サイトをご利用の際には、必ず免責事項他をご参照ください。